人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バド・パウエルの命日をめぐって夜もすがら

ラウンド・ミッドナイトというパウエルの名曲、小生には、芭蕉の「名月や池をめぐりて夜もすがら」という句とダブルところがかねてからあった。

仲秋の名月を眺めながら池の周りを歩いていたら、いつの間にか夜が明けてしまったのである・・・そんなたわいもない歌であるが、月の魅力がそこには歌いこまれていて、しかも風流なこの句、小生は好きである。

パウエルは何を思って深夜の徘徊をしたのであろうか。

7月31日はバド・パウエルの命日。

レコードではなく、彼をモチーフとした映画「ラウンド・ミッドナイト」を見ることにした。

これはいつ見ても心温まる映画で、出演者も音楽も素晴らしい。
特にデクスター・ゴードンの自然な演技・・・素のままのようでとてもいい。

映画を見ていて、本日気がついたことが2つあった。

1つは、音楽仲間のパーティのシーン。BGM風に流れていたのは、ハービーハンコックの「ウォーター・メロンマン」。

バターカップという女房役がブルースを歌う前のシーンで流れていた。

シーンの季節が、夏だということを、それとなく思わせる。

音楽監督がハービー・ハンコックだから、自作の挿入は、当たり前といえば当たり前なのだが、今まで気がつかなかったのを発見し、少しいい気持。

バド・パウエルの命日をめぐって夜もすがら_d0063263_1774270.jpg
もう一つ、主人公がアメリカに行くシーン。
出迎えるアメリカの背の低い公表してきな人物が、驚くべきことなのだが、数々の傑作映画を作ったあの「マーチン・スコセッシ」。

映画監督が映画に出ることは、珍しくはないが、他人の作品に出演するのは、珍しいのではないだろうか。
なぜスコセッシが、この映画に出演することになったかの、いきさつはわからないが、音楽好きのスコセッシだから、なしえたことだったことは想像がつく。

タクシードライバーでも、そして小生には、ウッドストックや、ボブディラン、ザ・バンドなど音楽家たちのドキュメンタリー映画監督として認知度が高い。

パウエルの命日から、スコセッシに、巡り合えた今日の日に改めてパウエルに感謝。夜には各種演奏家の「ラウンド・アバウト・ミッドナイト」を聞くことにしよう。

by noanoa1970 | 2008-07-31 16:55 | 徒然の音楽エッセイ | Comments(0)