人気ブログランキング | 話題のタグを見る

使い道のないセレクター

使い道のないセレクター_d0063263_10183537.jpg
使い道のないセレクター_d0063263_10324320.jpg


プリアンプにアキュフェーズのC-220を使用していたころには、これが必要であったが、YAMAHAオンリーにしてからは、必要がなくなった、FRのオーディオセレクターCS-2。
使い道のないセレクター_d0063263_1093050.jpg

なぜこれが必要だったかというと、C-220には外部入力端子が、フォノ以外には全くないからだ。
フォノ専用にだけ作られた、いかにもアキュフェーズらしいアンプで、プリアンプだがパワーアンプ並みの設計で、純A級だから熱をすごく持つアンプである。

使い道のないセレクター_d0063263_1092737.jpg

したがってCDPなどの外部入力をし、しかも複数を切り替えて使用するために必要になるというわけだ。
一時ボリューム付のCDPをパワーアンプに直結し使用することが流行ったが、それだと複数の機器に対応できないから、このような切替え装置が必要になったと思われる。

内部配線や使用したパーツにはハイレベルのものが使われシールドもしっかりしているといううたい文句で、15×12×6㎝の箱で1Kgの重量がある。

今遊んでいるがさて、どういう使い道があるのか思案中だが、今すぐに使えるものでもない。
しかしプリをアキュフェーズに戻した時には必要になる。

by noanoa1970 | 2013-02-28 10:28 | オーディオ | Comments(3)

Commented by Abend5522 at 2013-02-28 21:01
sawyer様、こんばんは。
1台のレコード・プレーヤーを、複数のアンプに接続するためのセレクターがあればと思っています。GND端子の付いたライン・セレクターがありますが、セレクターでアースを取っても、アンプ側で取らないと無理だと思うのですが。
Commented by noanoa1970 at 2013-03-01 00:05
Abendさま。
LUXに以下の製品があるようです。
「AS-4(III)は最大4台のソースから1台のアンプへ。あるいは逆に1台のソースから4台迄のアンプへ切り換える時に使用します。」PLからアンプのフォノイコライザーを経由して増幅するのですから、PLから拾った信号をそれぞれのアンプに切り替えて送ればいいのではないかと思います。MCカートリッジの場合はアースが肝心ですが、PLと切替機をアースすればたぶん大丈夫かと思います。もしだめでも切替機からアースをアンプにつなげばいいのではないでしょうか。小生もあれば便利だと思っています。しかしパワーアンプ経由SPの問題があるので、切替機だらけになってしまいますが。
Commented by Abend5522 at 2013-03-01 21:52
sawyer様、ありがとうございます。
GND端子のあるライン・セレクターでいけそうですね。C2aを修理に出してからになりますが、この線で考えてみます。