人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白昼夢

30分弱の昼寝の間に、こんな夢を見た。

「宮崎ファームエイド」が、国内のマスコミ、芸能界、文化芸術界の皆さんによって、開催されることになった。

これは口蹄疫で災難にあった、宮崎の畜産農家を、経済的に援助する目的だ。

多大なる精神的苦痛を救済することは、なかなかかなわないが、せめて畜産農家の人たちが、少しでも前向きに、全国の名だたる和牛の源の幼牛を、今後も育てていこうとする意欲を出していただくためのもの。

発起人の代表は「北野たけし」。
もと「たけし軍団」のメンバーでもあった、1番弟子の東国原知事を通じて、宮崎の畜産農家を救済するため。

ブランド牛を食べるばかりの国民であってはならない、国内からブランド牛の源が消えようとしている、こういう危機に対してもっと目を向けるべき。
宮崎の畜産農家の人たちに、これにめげず、さらに頑張っていただきたい。

だから今回各方面に呼び掛けることにしたという。

そして、この「北野たけし」の呼び掛けに呼応し、いろいろな分野の人たちが声をあげた。

「北野たけし」は、新作の映画の収入の50%を宮崎に寄付するといい。
音楽分野では、そうそうたる歌い手たちが、「救済コンサート」を、ボランティアで開催する運びとなった。

総勢約100人の歌い手や演奏家たちが、10か所以上の全国の主要都市で、12時間にもわたるコンサートを開催するという。

民放各社、其れになんとNHKまでが、この模様を全国中継するということになった。

視聴者には100円の寄付が求められるが、この日はどの曲も「救済コンサート」しか放映しないことになったから、全国規模で、多額な寄付金が集まることとなる。

クラシック界では、佐渡裕が中心となり、主だった管弦楽団を衛星中継で結び、総勢1000人規模のコンサートを開催する。
演目はマーラーの「復活」。

これらボランティアコンサートなどの収益金は約500億円規模となる見込み。
政府救済金と合わせ、かなりの資金となる。

宮崎の畜産農家は、育ててきた牛や豚やヤギなど、すべて殺してしまうこととなった精神的打撃は、なかなかぬぐえないが、しかし全国規模で、多くの人々が、支援をしてくれたことに感謝し、今後も畜産業を前向きに続けていき、少しでも早く、よい種牛を育てていきたい・・・そう語った。

今回のボランティアコンサートなどの活動は、我が国にとって初めての大規模かつ全国民運動的な勢いがあるものになり、日本人も捨てたものではないことを、改めて知らされることとなった。


・・・・耳元で、虫の羽音らしきものがして目が覚めると、そこにあるのは、いつもの現実だった。

なぜ我が国ではこういうボランティア活動がナザレないのだろうか。
諸外国で今まで開催された、数数の救済コンサートを思い出すにつけ、社会的に開かれない感性と心情と、意識の元主の多いことが思い知らされる。

・・・といいながら、具体的にはアクションを取らない自分がそこにいる。

by noanoa1970 | 2010-05-30 17:07 | トピックス | Comments(0)