人気ブログランキング | 話題のタグを見る

貴重音源アルテュール・ローター、ハンブルグ響の第9-1&4

最初に訂正です。
これまでの、ハンブルグ国立交響楽団は誤りで、ハンブルグ国立フィルハーモニ管弦楽団が正解です。

UPしようかしまいか迷った音源。
というのは、笑われるような原始的な方法、デジカメの動画機能を使って音声を処理するのだが、デジカメの動画がステレオ対応してないので、折角元がステレオt録音にもかかわらず、モノーラルになってしまい、それが音楽のニュアンスを狂わせて、聞く人に多少の誤解を与えかねないとわかったからだ。

それでも、LPから落とすのにはかなりの苦労が要り、LPで音が出るタイミングとデジカメノシャッターボタンを押すタイミングをとること、それがオーディイオ機器の傍に置くことが可能なモノーラル録音であれば問題が無いが、ステレオ録音となるとデジカメを正面に向け無くてはならない。
更に距離があると、LPレコード再生開始即、離れたデジカメONにしなければならず、タイミングがものすごく難しく、何度もシュミレーションを必要とされる。
セルフタイマーのON時間が、帯に短し襷に長しだから使えないし、録音したいものがレコードの中頃にあると、この方法では困難だ。

先日まで、てっきりステレオ録音可能とかってに判断したので、数回苦労しながらLPの音を拾ったが、
残念ながら苦労し甲斐が全くなかったことがわかった。

それでステレオ録音LPであっても、正面にデジカメを設置してもしかたないので、LPプレーヤーが映るところにデジカメを、置けば、スタートのタイミンが取りやすくなる。

今回もその方法でやったものだが、ダイナミクスが大きい曲だからリミッターが働き、まともな音楽にはなっていない。

ムービーメーカーを使わずに直越youtubeにUPしてもOKだと分かり、今回中間工程が1つ省けることが判明したので、15分程度の音楽をUPするまでに40分あまりで可能となった。

季節的にもまたベートーヴェンノ命日にも当たる日なので、音は録音失敗で全く無筑紫区はないが、1楽章のみブログにUPした。

アルテュール・ローター指揮、ハンブルグ国立交響楽団の演奏。
低弦の入に特徴がり、金管の裏の音が非常によく出ており、開始のさざなみのようなボウイングは小生の好きなコンヴィチュニーを思わせ、ザッハリヒながらも時々見せるテンポの揺り動かしが緊張感から温かみに変化する瞬間だ。

認知度は10年前まではゼロで合ったがオペラノ音盤が布告され、さらに世界初の、うテレオ番・・・ギーゼキングとの録音も復刻されたこちで、徐々に知られるようになってきたが、まだまだ優れものが眠っているようだ。

今回は手間の関係で1楽章のみになったが、いずれ終楽章をUPしたいと、思っている。
更に時間があれば、コンセルトヘボウの主席チェリスト、ティボール デ マヒューラとの、ドヴォコンもUPしたい。

貴重音源アルテュール・ローター、ハンブルグ響の第9-1&4_d0063263_558283.jpg

貴重音源アルテュール・ローター、ハンブルグ響の第9-1&4_d0063263_558575.jpg






今朝4楽章にトライしてみました。
アンプでモノーラル設定にしての録音です。


by noanoa1970 | 2012-12-17 07:42 | 徒然の音楽エッセイ | Comments(4)

Commented by Abend5522 at 2012-12-17 23:57
sawyer様、こんばんは。
第九のローター盤が、CATHRDRALというCD-R専門レーベルで復刻されているのを見つけました。販売している爆演堂は、私も前に挙げたシベ4のカラヤン/BPOライヴ盤を購入したところです。
下記URLのページにある、CAT-1041の盤です。説明書きには、「独Opera NR1181原盤」とあります。ご参考までに。
http://www.bakuendo.com/label_reprint/cathedral.html
Commented by noanoa1970 at 2012-12-18 09:31
Abendさま。
ありがとうございます。
出てくるものですね。今ご紹介頂いたHPを見ました。今後も用チェックなところだと思います。
モーラル録音復刻とあり、また原盤がオペラというのは、昔いろいろ調べて推測したのと同じようなことですね。1950年代としてあるのは恐らくオペラ盤がモノーラルだったからだと思います。しかし小生は英雄も第9も擬似ステとは思えなく1960年から1961年録音だと推測してます。入手すべきか否か迷うところですが、一度LPからデジタルに落とした上で判断します。
Commented by Abend5522 at 2012-12-18 17:21
sawyer様、こんばんは。
アップして下さった第1楽章と終楽章を一聴させていただき、是非とも全曲を聴きたいと思いました。演奏は見事の一語に尽きますが、歌手陣も素晴らしいですね。また、デジカメでのモノ録音でこれだけの音がすることから、sawyer様の機材およびルーム環境が素晴らしいものと、私の経験からイメージすることができました。
Commented by noanoa1970 at 2012-12-18 22:27
Abendさまこんばんは。
気に入っていただきありがとうございます。
2.3楽章はそのうちUPいたします。
少々お待ちいただけるとありがたいです。